ここでは、ドライ真空ポンプを扱っているBusch Vacuum Solutions(日本ブッシュ)について、製品例や特徴をまとめています。
スクロール型・FOSSA
排気速度 (50/60Hz) |
15~35/18~42m³/h |
到達圧力 | 0.01~0.025 hPa (mbar) |
騒音値 | 記載なし |
包装・搬送・ハンドリング・固定
クリーンな包装をしたい時には、エネルギー効率にもたいへん優れている、ミンクドライクロー真空ポンプや、セコシリーズドライ式ロータリーベーン真空ポンプで対応可能です。
また、ミンクドライクロー真空ポンプは、包装工程でピローを作り出すフィルムの「搬送」、セコシリーズドライ式ロータリーベーン真空ポンプは、「ハンドリング」や「固定」にも使用できます。
脱気・乾燥・蒸留
「脱気」には、お客様の脱気工程の技術要件に応じて、ミンクドライクロー真空ポンプやコブラドライスクリュー真空ポンプが選ばれることがあります。
「乾燥」には、高真空でさまざまタイプの蒸気を容易に抽出できるコブラドライスクリュー真空ポンプと、プーマまたはパンダルーツ真空ポンプを組み合わせます。
「蒸留」には、高真空レベルを単段で生成するコブラドライスクリュー真空ポンプが適しています。
繊細な素材の除去・搬送
比較的乾燥していて、繊細な素材の「除去」や「搬送」を行う場合には必ず、ミンクドライクロー真空ポンプが使用されます。
ミンクドライクローシリーズは、非接触式であり、ドライ運転であるため、さまざまな用途に適しています。また、経済的にも効果が期待できるシリーズです。
接ガス部だけでなく、各部にギアオイルなども使用していないスクロール型のドライ真空ポンプなら、
使用環境、使用用途などが制限されにくく、さらにメンテナンスの頻度が少なくて済むなどのメリットがあります。
世界規模の真空ポンプメーカー
Busch Vacuum Solutions(日本ブッシュ)は、1963年創立で、真空ポンプと高真空ポンプの製造に50年以上の経験があり、真空/加圧ソリューションを提供している、ドイツ国内でも有数のメーカーです。
世界40か国に60の子会社と、30か国以上に販売代理店をもち、世界規模で展開しているメーカーです。
低真空から高真空まで用途に応じた幅広いラインナップ
低真空から高真空までの真空をつくる技術をもち、オイルフリーのドライ真空ポンプはもちろん、オイルを使用した(ウェット)真空ポンプやその他真空関連製品など、製品のラインナップの豊富さはかなりのものです。
ほぼすべての産業分野に向けた製品を製造しており、幅広い用途に対応可能。
より効率のよいソリューションをお客様に提案し、提供しています。
自社開発のテクノロジーと高品質
自社での研究開発を積極的に行い、自社のテクノロジーを搭載した真空システムソリューションを提供しています。
品質管理では、DIN EN ISO 9001など、ドイツ国内規格、欧州規格、国際規格を十分に満たし、自社の活動を定期的に評価することで、高品質を維持しています。
社名 | 日本ブッシュ株式会社 |
所在地 | 神奈川県平塚市めぐみが丘1-23-33 |