四葉機械製作所

四葉機械製作所公式HPキャプチャ 引用元:四葉機械製作所公式HP(https://yotsubakikai.com/)

ここでは、四葉機械製作所が提供するドライ真空ポンプについて紹介しています。ルーツ式ドライ真空ポンプ「VP型」の性能や用途、メーカーの特徴などについてまとめました。

ドライ真空ポンプの取扱製品例

四葉機械製作所_製品画像 引用元:四葉機械製作所公式HP(https://yotsubakikai.com/)

VP型真空ポンプ

排気速度 2.3~32(m3/min)
到達圧力 要問合せ
騒音値 要問合せ

四葉機械製作所社製ドライ真空ポンプの使用用途

真空蒸留など

四葉機械製作所のVP型真空ポンプは、冷却技術を採用した多段ルーツ式ドライ真空ポンプです。独自の冷却技術を開発しており、直接ローター冷却方式により常に一定のクリアランスと安定した真空度の実現が可能。真空蒸留のほか、真空溶解、真空濃縮、真空包装、真空乾燥、真空熱処理、エッチングなどさまざまな用途で活用できます。

真空脱気

VP型真空ポンプでは真空脱気も行えます。さらに腐蝕性ガスや高温ガスでも吸引可能。また、冷却水の代わりに最大60℃までの温水を使用することで、凝縮性ガスや凝固性ガスも吸引できます。ポンプ内に付着する凝固性ガスは、標準装備された内部洗浄用ノズル孔から溶剤やスチームを使って簡単に洗浄することができます。

スクロール式のドライ真空ポンプを使うメリットとは?

接ガス部だけでなく、各部にギアオイルなども使用していないスクロール型のドライ真空ポンプなら、
使用環境、使用用途などが制限されにくく、さらにメンテナンスの頻度が少なくて済むなどのメリットがあります。

四葉機械製作所のドライ真空ポンプの特徴

独自技術で腐食性ガスの吸引を実現

1973年に設立した四葉機械製作所。ロータリーブロワー専業メーカーとして誕生し、1985年にはドライルーツ式ドライ真空ポンプVP型・VMP型の販売を開始しました。また、直接冷却方式を活かしたステンレス製真空ポンプの開発により、腐食性ガスの吸引が可能なポンプを実現しています。さらに1994年には防爆対応のローター砲金性ルーツ式ドライ真空ポンプを開発。独自の技術を活かし、顧客ニーズに応じた製品を提供しています。

四葉機械製作所の会社概要

社名 株式会社 四葉機械製作所
所在地 埼玉県桶川市赤堀2-15-8(東部工業団地内)
オイル不使用・幅広く使えるスクロール型
ドライ真空ポンプメーカー3選

▼横にスクロールできます▼

食品製造向け

アネスト岩田の
DVSLシリーズ

DVSLシリーズ

引用元:アネスト岩田公式HP
(https://www.anest-iwata.co.jp/products-and-support/vacuum-equipment/dry-vacuum-pump/dvsl-500e)

  • 排気経路内にベアリングが無いため、密閉性が向上し衛生面も安心
  • 真空状態でのネリが必要な製麺会社の要望に応えた実例あり
半導体製造向け

宇野澤組鐵工所の
KTSシリーズ

KTSシリーズ

引用元:宇野澤組鐵工所公式HP
(https://www.unozawa.co.jp/product/dry/)

  • 到達圧力:≦0.08Paという半導体製造に適した真空状態を実現
    ※KTS030-H(ECOタイプ)最大排気速度:500L/m、到達圧力:≦0.08Pa(2024/5/24時点)
  • スパッタリング装置、イオンプレーティング装置といった薄膜形成プロセスに対応
  • 水蒸気やミストといった小さな水滴もしっかり排出
製薬・化学品製造向け

東製のスクリュー式
ドライ真空ポンプ

スクリュー式ドライ真空ポンプ

引用元:東製HP
(https://www.dryvacuum-pump.com/wp/wp-content/uploads/anestiwata_dvsl-500e_image.png)

  • 化学反応、蒸留操作などに適した環境生成のため、さまざまな圧力領域に対応
  • 接ガス部は耐食性ガス対策のため、特殊コーティングすることにより錆から守る
  • 化学物質や粉塵の発生を考慮し、少ない部品で分解・組立・洗浄が可能
さまざまな真空装置にフィットする スクロール型ドライ真空ポンプのメーカーに注目!

接ガス部だけでなく、各部にギアオイルなども使用していないスクロール型のドライ真空ポンプは、さまざまな使用環境に幅広く対応できるメリットをもっています。
このサイトでは、スクロール型の真空ポンプを扱っているメーカーを、サービスの多様さで比較しています。